【阪神牝馬ステークス2025】ヴィクトリアマイル前哨戦!注目馬と展開・追い切り情報を徹底分析

競馬予想

【阪神牝馬ステークス2025】ヴィクトリアマイル前哨戦!注目馬・展開・追い切りを徹底分析

※本ページにはPR(広告)が含まれます。

阪神牝馬ステークス(GⅡ)は、ヴィクトリアマイルの前哨戦として毎年注目を集める一戦。この記事では、2025年4月12日に開催される第68回阪神牝馬ステークスの出走予定馬、過去傾向、コースの特徴、展開予想、追い切り情報などを徹底分析します。

【PR】高配当を狙うなら穴馬ch25にお任せ!

競馬予想サイトはこちら

第68回 阪神牝馬ステークス(GⅡ)|レース基本情報

  • 開催日:2025年4月12日(土)
  • 開催場・距離:阪神競馬場 芝1600m(右外)
  • 出走条件:4歳以上牝馬(国際)・別定戦
  • レースグレード:GⅡ
  • 本賞金(万円)
    • 1着:5,500│2着:2,200│3着:1,400│4着:830│5着:550

阪神牝馬ステークスとは?レースの歴史と概要

阪神牝馬ステークスは1958年に創設された伝統ある牝馬限定戦で、現在は阪神競馬場・芝1600mで行われます。2006年にヴィクトリアマイルが新設されたことに伴い、春の前哨戦として4月開催に移行。2016年からは距離が1400mから1600mに戻され、マイル適性が問われる一戦として注目度がさらに高まりました。


出走予定馬と注目ポイント(2025年版)

馬番馬名性齢騎手重量厩舎
アルジーヌ牝5西村淳55中内田
ビヨンドザヴァレー牝5菱田裕55橋口慎
タガノエルピーダ牝4団野大55斉藤崇
ソーダズリング牝5坂井瑠55新谷
ドゥアイズ牝5鮫島駿55庄野
ドナベティ牝4藤岡佑55矢作
スウィープフィート牝4横山典55庄野
キミノナハマリア牝5Mデムー55千田
ラヴァンダ牝4岩田望55中村
10ボンドガール牝4武豊55手塚久
11サフィラ牝4松山弘55池添学
12ヒルノローザンヌ牝6池添謙55西村
13ウンブライル牝5シュタル55木村
14イフェイオン牝4北村友55杉山佳

  • ⑪サフィラ:前走斑鳩Sで好走。調教でも好気配。
  • ➉ボンドガール:東京新聞杯で僅差2着。能力は重賞級。
  • ⑧キミノナハマリア:中山牝馬Sは条件不向き。巻き返しに期待。
  • ①アルジーヌ:ターコイズS勝ち馬。先行力+差し脚が魅力。
  • ②ビヨンドザヴァレー:内で器用に立ち回れるタイプ。
  • ⑦スウィープフィート:休み明けも内容良。叩いて上昇。
  • ⑨ラヴァンダ:惜敗続きも堅実タイプで注目。

過去データで見る阪神牝馬Sの傾向(過去10年分析)

直近3年の結果一覧(反映済み)

着順馬名性齢騎手調教師タイム/着差人気
20241着マスクトディーヴァ牝4J.モレイラ辻野 泰之1:33.01
2着ウンブライル牝4川田 将雅木村 哲也1/24
3着モリアーナ牝4横山 典弘武藤 善則1 1/43
20231着サウンドビバーチェ牝4浜中 俊高柳 大輔1:33.96
2着サブライムアンセム牝4岩田 望来藤原 英昭1 1/410
3着コスタボニータ牝4鮫島 克駿杉山 佳明クビ9
20221着メイショウミモザ牝5鮫島 克駿池添 兼雄1:32.89
2着アンドヴァラナウト牝4福永 祐一池添 学1/21
3着デゼル牝5川田 将雅友道 康夫クビ2

ヴィクトリアマイルの前哨戦としての位置付け

4歳以上牝馬による春のマイル女王決定戦・ヴィクトリアマイルへ向けた前哨戦。過去10年で、このレースから本番を制した馬が4頭おり、トライアルとしても注目度が高まっている。


🔽競馬予想サイトランキングTOP3【2025年版】

サイト評価特徴料金公式
ベストホース(BEST HORSE)のスクリーンショット
ベストホース
SSランク最新鋭AIとベテラン馬券師による予想有料(無料情報あり)公式サイトへ
シン競馬スピリッツのスクリーンショット
シン競馬スピリッツ
Sランク3連単的中率80%超「スピリッツ指数」有料(無料情報あり)公式サイトへ
うまこみゅのスクリーンショット
うまこみゅ
注目株透明性の高い運営と利益に直結する有益情報有料(無料情報あり)公式サイトへ

人気別成績|波乱含みの一戦【表1】

上位人気馬の好走率も高いが、6番人気以下からも2勝・計11頭が3着以内に好走しており、一発の可能性も十分ある。

単勝人気成績勝率連対率3着内率
1番人気3-2-1-430.0%50.0%60.0%
2番人気2-1-1-620.0%30.0%40.0%
3番人気0-1-2-70%10.0%30.0%
4番人気3-1-1-530.0%40.0%50.0%
5番人気0-0-1-90%0%10.0%
6~9番人気2-2-3-335.0%10.0%17.5%
10番人気以下0-3-1-410%6.7%8.9%

年齢別成績|4歳馬がやや優勢【表2】

4歳馬が最も安定。6歳以上の好走は少なく、若い世代を中心に考えたい。

年齢成績勝率連対率3着内率
4歳5-8-4-418.6%22.4%29.3%
5歳4-2-3-408.2%12.2%18.4%
6歳以上1-0-3-243.6%3.6%14.3%

前走着順別|前走1着馬が高成績【表3】

前走1着馬が5勝、3着内率44%と圧倒的。昇級初戦でも勝利実績がある馬には注目。

前走着順成績勝率連対率3着内率
1着5-3-3-1420.0%32.0%44.0%
2~5着1-1-5-233.3%6.7%23.3%
6~9着1-2-1-312.9%8.6%11.4%
10着以下3-4-1-376.7%15.6%17.8%

コースの特徴と展開予想(※枠順確定後に掲載予定)

阪神芝1600mは外回りコースで行われ、最後の直線は約473メートルと長め。坂の上り下りがあるタフなコース形態も特徴で、切れ味だけでなく持久力や立ち回りの上手さも問われます。

展開については、枠順や出走馬の並びが明らかになってから分析を掲載いたします。出馬表公開後に更新予定ですので、引き続きチェックをお願いいたします。

阪神芝1600m

追い切り・調教診断【1週前】

以下は、編集部による1週前追い切り評価まとめです。

馬名日付コース時計(4F-3F-2F-1F)評価内容メモ
アルジーヌ4/3(木)栗CW良80.2-64.9-50.6-35.7-10.8A馬なりで抜群の伸び。ポルカリズムと併入、気配◎
イフェイオン4/2(水)栗坂良55.6-40.4-26.3-13.1B+馬なりで活気十分。坂路を入念に乗り込まれ順調
ウンブライル4/2(水)美W不84.9-68.9-53.6-38.8-11.7Bアルシミストと併入、馬なりでやや控えめながら順調
キミノナハマリア4/2(水)栗CW良70.6-53.7-37.2-11.2A馬なり→ゴール前仕掛けで鋭さあり。仕上がり上々
サフィラ4/2(水)栗CW良79.1-63.9-49.8-35.6-11.2A+一杯に追って好時計。先週から高調教続きで状態◎
ジューンオレンジ4/2(水)栗坂良51.8-37.8-24.5-12.3B+末強めで加速ラップ、坂路で仕上がるタイプ
スウィープフィート4/2(水)栗坂良56.1-41.2-26.6-12.8B馬なりで負荷軽めも、順調に乗り込まれている印象
ソーダズリング4/2(水)栗坂良53.4-38.0-24.4-11.8Aニュースフラッシュと併せ同入。脚取り軽く好感触
タガノエルピーダ4/2(水)栗CW良84.2-68.2-52.9-37.8-11.4A外目を回って末強め。追い切り安定して高水準キープ
ドゥアイズ4/2(水)栗CW良84.4-67.6-52.7-37.6-11.3B+一杯に追われて気合十分。使ってさらに良くなりそう
ドナベティ4/3(木)栗坂良57.6-40.6-26.3-13.3B軽めだが順調。過去にも馬なり中心で結果出しているタイプ
ビヨンドザヴァレー4/2(水)栗CW良97.9-80.9-65.6-51.4-36.5-11.6A長めからしっかり。仕上がり早でフレッシュな動き
ヒルノローザンヌ4/2(水)栗坂良52.2-37.6-24.6-12.2B+一杯に追って反応良し。力強い脚捌き見せる
ボンドガール4/2(水)栗CW良52.1-37.1-11.2A末一杯で鋭い脚。前走からの上昇度感じさせる
ラヴァンダ4/4(金)栗CW良89.5-72.5-55.2-38.6-11.3B+長めから馬なり、仕上がり順調で体調良好

≪1週前追い切り≫特に動きが目立った馬はこちら🔍

馬名評価内容メモ
サフィラA+栗CWで79.1秒の好時計。前走以上の仕上がり。
ボンドガールA栗CW末一杯で鋭い伸び。素質開花間近か。
キミノナハマリアACWラスト11.2秒、シャープな脚捌きが光る。
アルジーヌA併せ馬で併入、楽な手応えで気配上昇。
ソーダズリングA坂路で加速ラップ。併せ馬で互角の動き。

阪神牝馬S 2025 最終追い切りまとめ(4/9調教)

馬名最終追い切り内容調教評価・気配
アルジーヌ栗坂 良 1回 54.2-39.0-24.8-11.8(馬なり)坂路で余力十分、動き滑らかで順調。
イフェイオン栗坂 良 1回 53.9-39.0-25.1-12.4(末強め)坂路で活気十分。動きスムーズで好気配。
ウンブライル美坂 良 1回 52.9-39.4-25.9-13.0(強め)この一追いで良化。反応・気配とも上向き。
キミノナハマリア栗坂 良 1回 53.0-38.0-24.4-12.5(馬なり)しっかり乗り込まれ、反応も良化気配。
サフィラ栗坂 良 1回 55.5-40.6-25.8-12.4(馬なり)最終は軽めも、先週CW好時計。仕上がり順調。
ジューンオレンジ栗坂 良 1回 52.6-39.1-25.7-12.7(馬なり)前走後の立て直し順調。気配は上々。
スウィープフィート栗坂 良 1回 50.1-36.7-23.7-12.0(一杯)坂路で抜群の伸び。好気配強く、勝負気配。
ソーダズリング栗坂 良 1回 54.2-39.1-25.1-12.1(馬なり)馬なりで上々の時計。上積み感じる仕上がり。
タガノエルピーダ栗CW 良 82.3-66.9-52.1-36.8-11.0(一杯)一杯に追われて鋭い伸び。馬体の張りも良好。
ドゥアイズ栗CW 良 82.9-66.4-51.0-36.5-11.3(馬なり)久々を感じさせない仕上がり。動きダイナミック。
ドナベティ栗坂 良 1回 53.8-38.3-25.2-12.6(馬なり)坂路でしっかり乗り込まれ、反応も良し。
ビヨンドザヴァレー栗坂 良 1回 52.7-37.8-24.2-12.1(馬なり)坂路でキレある脚。前向きな気配。
ヒルノローザンヌ栗坂 良 1回 53.4-38.7-25.0-12.3(馬なり)動きはまとまり感あり。脚取りも確か。
ボンドガール栗坂 良 2回 56.4-40.6-26.1-12.6(馬なり)軽めの内容も脚さばきは力強く好感。
ラヴァンダ栗坂 良 1回 52.1-37.7-24.3-12.3(馬なり)馬なりで軽快。久々でも好仕上がり。

🟢A評価(仕上がり良好/好気配)

  • スウィープフィート:終いの伸びが抜群。状態絶好。
  • タガノエルピーダ:一杯に追われ反応良し。馬体の張りも優秀。
  • ドゥアイズ:長期休養明けとは思えぬ動き。完成度高い。
  • ビヨンドザヴァレー:坂路でキレる脚。元気な気配が目立つ。

🟡B+評価(好調キープ/勝ち負けできる状態)

  • アルジーヌイフェイオンウンブライルジューンオレンジ
     → 坂路で軽快な脚取り。力は出せる仕上がり。
  • ソーダズリングキミノナハマリア
     → 前走からの上積みあり。反応も良くなっている。
  • ラヴァンダ
     → 馬なりで滑らか。久々でも問題ない気配。

🟠B評価(状態キープ/少し評価割れる)

  • サフィラヒルノローザンヌボンドガールドナベティ
     → 調教内容は順調も、動きに鋭さや変化は見られず。

最終予想まとめ|阪神牝馬ステークス2025(GⅡ)

◎ 本命:⑩ボンドガール(武豊)

  • GⅠでも安定感抜群。限定戦なら 地力は最上位クラス
  • 久々でも入念な調整で仕上がり良好。折り合い重視の稽古も好感。
  • 初阪神でも 広いコースは合うタイプ。能力信頼で。

○ 対抗:⑦スウィープフィート(横山典弘)

  • 叩き2戦目×追い切り評価◎。坂路での躍動感が素晴らしい。
  • 前走はスタート後手も最後は強烈な脚。距離延長は歓迎。
  • 横山典騎手が自在に操れれば 突き抜けも十分

▲ 単穴:①アルジーヌ(西村淳也)

  • 着実に成長を見せる上昇牝馬。阪神も問題なし。
  • 中内田厩舎×西村淳騎手でコンビ相性も良い。
  • 休み明けでも十分勝負になる仕上がり。

△ 注目:②ビヨンドザヴァレー(菱田裕二)

  • 1600mベスト舞台。叩き2戦目の上積みあり
  • 前走よりもリズム良く運べそうで、穴人気には注意。

△ 抑え:⑬ウンブライル(シュタルケ)

  • 重馬場で崩れた前走を度外視。
  • 再ブリンカーで集中力UP+良馬場なら巻き返し濃厚

展開予想と展開利

  • 逃げ候補:⑭イフェイオン
  • 先行:②ビヨンドザヴァレー、③タガノエルピーダ、⑨ラヴァンダ
  • 中団〜差し:①アルジーヌ、⑦スウィープフィート、⑩ボンドガール
  • ペース予想:ミドルペース(M)

阪神外回り+ミドルP=決め手勝負濃厚
瞬発力タイプ、末脚確実な馬が有利。


買い目例

馬連:
 10 - 1, 7, 2(計3点)

3連複フォーメーション:
 10 - 1, 7 - 1, 2, 7, 13(計5点)

ワイド:
 10-1, 7(押さえ:7-13)


競馬予想に迷ったら?おすすめ予想サイトを活用しよう

阪神牝馬ステークスのような混戦レースでは、信頼できる予想サイトを参考にするのも有効です。

【PR】3連単的中率80%超「スピリッツ指数」

競馬予想サイトはこちら

メルマガ登録で最新予想をいち早くチェック!

春の重賞シーズンを制するために、最新の追い切り評価や展開予想をお届けするメルマガを配信中です!

🔔 メルマガ登録はこちら(無料)|WIN5&G1攻略情報を配信中!

記事が参考になったと感じた方は、ぜひ無料メルマガにご登録ください。

まとめ|阪神牝馬Sは春の女王を占う一戦!

ヴィクトリアマイルを目指す実力牝馬が集う阪神牝馬ステークス。追い切りや枠順、展開をしっかり見極めて、的確な予想につなげましょう。最終見解や買い目は出馬確定後に追記予定ですので、ぜひブックマークを!


【レース回顧】阪神牝馬S 2025の結果・勝因&敗因を徹底分析【レース後更新】

2025年 阪神牝馬Sの勝ち馬・払戻金

着順馬番馬名性齢斤量騎手着差上り3F単人気馬体重
111サフィラ牝455松山弘1.32.833.39464(0)
2アルジーヌ牝555幸英明ハナ33.03464(+12)
3ラヴァンダ牝455岩田望ハナ32.78482(-2)
4ビヨンドザヴァレー牝555菱田裕3/433.36474(+2)
510ボンドガール牝455武豊アタマ32.91448(-8)

払戻金一覧

単勝112,970円馬単11-123,880円
複勝11
1
9
770円
270円
560円
ワイド1-11
9-11
1-9
2,370円
6,670円
1,580円
枠連1-77,850円3連複1-9-1139,970円
馬連1-118,640円3連単11-1-9362,400円
優勝インタビュー

格上挑戦で重賞初V!接戦制す

サフィラ│松山弘騎手

凄く嬉しいです。手応えも良かったですし、前回に乗った時、ためるよりも長くいい脚を使った方がいいと思ってこういう競馬をしました。理想的な形でしたし、能力のある馬です。

【阪神牝馬ステークス2025】レース回顧・展開分析

2025年の阪神牝馬Sは、やや時計のかかる馬場で行われ、道中の折り合いと仕掛けのタイミングが明暗を分ける展開に。勝ったサフィラは3番手から理想的な立ち回りで、直線では長く脚を使って重賞初制覇。1〜5着は接戦となり、ポジショニングや進路取りが結果に直結した一戦だった。

馬場が渋っていたこと、位置取り、コーナーワークの巧拙も含め、今後のオークスやヴィクトリアマイルにつながる好メンバーだった。


次走注目馬・巻き返し期待

◎アルジーヌ(2着)

道中インで脚をため、直線では外へ持ち出すことなく内ラチ沿いを捌いて伸びたのはセンスの証明。首差2着は不運で、勝ちに等しい内容。次走、ヴィクトリアマイルなら逆転も可能。

◎ラヴァンダ(3着)

発馬で後手を踏んだが、そこからリカバーして直線は抜群の脚。最後までしっかり脚を使っており、展開や枠の助けがあれば勝ち負けまで見込める。マイルもベストで、次走も注目。

○ボンドガール(5着)

枠順の影響で終始外を回される形になったのが痛恨。勝ち馬・上位陣と差のない内容で、次走での巻き返しは濃厚。良馬場+内枠なら大きく前進できる。

▲ソーダズリング(6着)

道中リズム良く運べたが、4角で早めに動かされた影響が大きく失速。マイル戦よりも1800mあたりの方が合う印象。ローテーション次第で浮上。

△タガノエルピーダ(7着)

スタートから好位を取ったが、直線で進路が狭くなる不利。外へ切り替えるロスがなければ、掲示板争い以上も可能だった。叩き良化型で、次走は体の戻りも含めて警戒。


次走以降の展望とポイント

  • ヴィクトリアマイル路線ではアルジーヌ・ラヴァンダ・ボンドガールに注目。
  • ロスのある競馬をしていた馬が多く、次走での馬場・枠順次第で着順は大きく入れ替わる可能性
  • スウィープフィート・イフェイオンのように力を出し切れていない馬も、展開一つで浮上する可能性あり。

🔽 今週の注目記事はこちら!


競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!

競馬ランキング

口コミ評価