ダービー卿チャレンジトロフィー2025予想|注目馬・追い切り・展開・買い目を徹底分析
※本ページにはPR(広告)が含まれます。
- ダービー卿CT2025の開催日・賞金・出走条件まとめ【レース概要】
- 過去5年のダービー卿CT結果まとめ|人気・配当・馬券傾向を分析
- ダービー卿CTの人気別成績データ|何番人気が馬券に絡む?
- 中山芝1600mの特徴とダービー卿CTに合う勝ちパターンとは?
- ダービー卿CTの枠順傾向|有利な枠・不利な枠を徹底検証!
- ダービー卿CTの脚質傾向|逃げ・先行・差し馬はどれが有利?
- ダービー卿CTの注目騎手ランキング|勝率・複勝率データで比較
- ダービー卿CTで好走する血統とは?注目種牡馬ランキング付き
- 【登録馬・出走予定馬一覧】ダービー卿CT2025の最新情報まとめ
- 【有力馬診断】ダービー卿CT2025注目馬の評価・期待度を解説
- ダービー卿CTの過去傾向まとめ|10年分データから狙い方を探る
- 【最終追い切り評価】ダービー卿CT2025好調教馬をランク付け!
- 【最終予想と買い目】ダービー卿CT2025の展開予想&馬券戦略
- 【回顧・レース結果】ダービー卿CT2025の勝因・敗因を徹底解説
ダービー卿CT2025の開催日・賞金・出走条件まとめ【レース概要】
第57回 ダービー卿チャレンジトロフィー GⅢ |
---|
2025年4月5日(土) |
中山1600m(芝B・右外) 特指┃国際┃4歳以上┃オープン┃ハンデ |
本賞金 [万円] 1着 4,100┃2着 1,600 3着 1,000┃4着 620┃5着 410 |
ダービー卿チャレンジトロフィーは、1969年に英国騎手招待競走を記念し創設された重賞競走です。創設当初は東京競馬場・芝1800mで行われていましたが、1981年に中山競馬場へ移行。1996年から芝1600m、2002年よりハンデキャップ戦となり、現在は4歳以上による春のマイル重賞として定着しています。
👉 スピリッツ指数で簡単に的中体験!
無料登録で「軸馬」予想が毎週届く!的中率重視のあなたに最適◎

過去5年のダービー卿CT結果まとめ|人気・配当・馬券傾向を分析
年 | 1着 | 2着 | 3着 | 馬連 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|
2020 | クルーガー(4人気) | ボンセルヴィーゾ(13人気) | レイエンダ(5人気) | 22,560円 | 419,280円 |
2021 | テルツェット(3人気) | カテドラル(4人気) | ボンセルヴィーゾ(5人気) | 2,220円 | 26,010円 |
2022 | タイムトゥヘヴン(11人気) | フォルコメン(12人気) | ダーリントンホール(1人気) | 34,610円 | 552,340円 |
2023 | インダストリア(3人気) | ジャスティンカフェ(2人気) | ゾンニッヒ(5人気) | 1,800円 | 29,210円 |
2024 | パラレルヴィジョン(2人気) | エエヤン(8人気) | アスクコンナモンダ(5人気) | 6,460円 | 91,710円 |

ダービー卿チャレンジトロフィーの直近5年は、3〜5番人気の好走が目立ちつつ、二桁人気馬の激走も複数あり波乱含み。2020年や2022年には3連単40万円超の大波乱も発生。馬連は比較的抑えられている年もあるが、人気薄の台頭により高配当の可能性が常にある。人気馬と伏兵のバランスが鍵となるレース傾向が強い。
ダービー卿CTの人気別成績データ|何番人気が馬券に絡む?
過去20年のダービー卿CTにおける単勝人気別の成績は以下の通りです。
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 2-2-1-15 | 10.0% | 20.0% | 25.0% |
2番人気 | 2-2-3-13 | 10.0% | 20.0% | 35.0% |
3番人気 | 4-2-0-14 | 20.0% | 30.0% | 30.0% |
4番人気 | 4-4-0-12 | 20.0% | 40.0% | 40.0% |
5番人気 | 3-0-5-12 | 15.0% | 15.0% | 40.0% |
6~9番人気 | 3-6-7-64 | 3.8% | 11.3% | 20.0% |
10番人気以下 | 2-4-4-129 | 1.4% | 4.3% | 7.2% |

ダービー卿チャレンジトロフィーは、上位人気が安定感を欠く一方で、中穴勢の好走が目立つ傾向です。特に3~5番人気は複勝率30~40%と堅実で、勝率も高水準。4番人気は連対率40%と最も信頼度が高く、妙味あり。逆に1・2番人気は過信禁物で波乱含みの一戦です。
中山芝1600mの特徴とダービー卿CTに合う勝ちパターンとは?

中山芝1600m(外回り)は、1コーナー奥の引き込み線からスタートし、最初のコーナーまで約240mと短いため、序盤は先行争いが激しくなります。2コーナーからは長い下り坂が続き、3~4コーナーも緩やかなカーブのため、ハイペースになりやすいのが特徴です。最後の直線は310mと短く、途中には高低差2m以上の急坂が待ち構えるため、前に行った馬の脚が鈍りやすく、鋭い瞬発力を持つ差し馬が台頭することも。先行力と坂への対応力が問われるコースです。
ダービー卿CTの枠順傾向|有利な枠・不利な枠を徹底検証!
中山・芝1600mコースの枠順別の成績(2020年3月~2025年3月)は以下の通りです。
枠順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 41-36-48-373 | 8.2% | 15.5% | 25.1% |
2枠 | 44-39-29-403 | 8.5% | 16.1% | 21.7% |
3枠 | 43-32-37-419 | 8.1% | 14.1% | 21.1% |
4枠 | 54-41-34-428 | 9.7% | 17.1% | 23.2% |
5枠 | 45-43-36-454 | 7.8% | 15.2% | 21.5% |
6枠 | 34-38-48-473 | 5.7% | 12.1% | 20.2% |
7枠 | 28-39-43-502 | 4.6% | 10.9% | 18.0% |
8枠 | 28-49-44-500 | 4.5% | 12.4% | 19.5% |

中山芝1600mでは、内枠が優勢で、特に4枠は勝率9.7%、連対率17.1%と好成績を残しています。1~5枠は複勝率も概ね20%以上で安定しており、好位を取りやすい点が好走要因。一方、6~8枠の外枠は勝率・連対率がやや劣り、位置取りの難しさが影響していると見られます。枠順の利が結果に大きく影響するコースです。
ダービー卿CTの脚質傾向|逃げ・先行・差し馬はどれが有利?
中山・芝1600mコースの脚質別の成績(2020年3月~2025年3月)は以下の通りです。
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 18-13-11-159 | 9.0% | 15.4% | 20.9% |
先行 | 147-156-125-1,075 | 9.8% | 20.2% | 28.5% |
差し | 49-47-51-295 | 11.1% | 21.7% | 33.3% |
追込 | 5-1-6-17 | 17.2% | 20.7% | 41.4% |

中山芝1600mでは先行・差しが主力で、特に先行馬は出走数も多く、安定した成績を残しています。差し馬は勝率・複勝率ともに高く、展開次第で台頭が可能。逃げ馬も一定の成績を残しますが、序盤のポジション争いが厳しく、展開に左右されやすい傾向です。追込馬の好走率は高めですが、出走数が少なく再現性に乏しいため注意が必要です。
ダービー卿CTの注目騎手ランキング|勝率・複勝率データで比較
※このデータは、過去5年間(2020年3月~2025年3月)における中山・芝1600mの騎手別成績をまとめたものです。
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
C.ルメール | 31-16-11-69 | 24.4% | 37.0% | 45.7% |
横山武史 | 28-16-13-127 | 15.2% | 23.9% | 31.0% |
戸崎圭太 | 25-24-20-104 | 14.5% | 28.3% | 39.9% |
M.デムーロ | 17-9-11-58 | 17.9% | 27.4% | 38.9% |
大野拓弥 | 15-10-16-128 | 8.9% | 14.8% | 24.3% |
横山和生 | 15-13-9-82 | 12.6% | 23.5% | 31.1% |
田辺裕信 | 14-16-10-125 | 8.5% | 18.2% | 24.2% |
菅原明良 | 13-15-16-127 | 7.6% | 16.4% | 25.7% |
津村明秀 | 11-20-15-115 | 6.8% | 19.3% | 28.6% |
三浦皇成 | 11-25-17-105 | 7.0% | 22.8% | 33.5% |
石橋脩 | 11-6-8-83 | 10.2% | 15.7% | 23.1% |
北村宏司 | 8-9-12-93 | 6.6% | 13.9% | 23.8% |
石川裕紀人 | 6-9-10-116 | 4.3% | 10.6% | 17.7% |
木幡巧也 | 6-7-7-101 | 5.0% | 10.7% | 16.5% |
杉原誠人 | 6-2-3-66 | 7.8% | 10.4% | 14.3% |
佐々木大輔 | 6-2-3-37 | 12.5% | 16.7% | 22.9% |
柴田善臣 | 6-3-2-36 | 12.8% | 19.1% | 23.4% |
T.マーカンド | 6-3-1-16 | 23.1% | 34.6% | 38.5% |
内田博幸 | 5-8-5-93 | 4.5% | 11.7% | 16.2% |

中山芝1600mでは、ルメール騎手が勝率・複勝率ともに圧巻の成績を誇り、マーカンド騎手も勝率23.1%、連対率34.6%と高水準を維持。戸崎・M.デムーロ騎手も安定感があり、上位人気に乗る際は信頼度が高い。一方、回数は少ないが佐々木・柴田善臣騎手も意外な好走率を記録しており、穴馬での一発にも注意が必要です。
ダービー卿CTで好走する血統とは?注目種牡馬ランキング付き
このデータは、過去5年間(2020年3月~2025年3月)の中山・芝1600mにおける種牡馬別成績を基にしています。
種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
ロードカナロア | 24-28-14-151 | 11.1% | 24.0% | 30.4% |
ディープインパクト | 22-12-7-94 | 16.3% | 25.2% | 30.4% |
エピファネイア | 15-12-12-126 | 9.1% | 16.4% | 23.6% |
モーリス | 14-7-15-129 | 8.5% | 12.7% | 21.8% |
キズナ | 14-12-10-85 | 11.6% | 21.5% | 29.8% |
シルバーステート | 14-14-14-68 | 12.7% | 25.5% | 38.2% |
ダイワメジャー | 13-11-18-106 | 8.8% | 16.2% | 28.4% |
リオンディーズ | 10-8-5-58 | 12.3% | 22.2% | 28.4% |
ルーラーシップ | 9-12-8-82 | 8.1% | 18.9% | 26.1% |
ハーツクライ | 9-5-5-82 | 8.9% | 13.9% | 18.8% |
イスラボニータ | 9-10-6-56 | 11.1% | 23.5% | 30.9% |
ドゥラメンテ | 8-11-13-86 | 6.8% | 16.1% | 27.1% |
ドレフォン | 8-4-6-48 | 12.1% | 18.2% | 27.3% |
ハービンジャー | 6-13-13-79 | 5.4% | 17.1% | 28.8% |
スワーヴリチャード | 6-1-2-21 | 20.0% | 23.3% | 30.0% |
リアルインパクト | 5-2-7-49 | 7.9% | 11.1% | 22.2% |
ディーマジェスティ | 5-4-4-23 | 13.9% | 25.0% | 36.1% |
キタサンブラック | 4-2-2-27 | 11.4% | 17.1% | 22.9% |
リアルスティール | 4-3-1-26 | 11.8% | 20.6% | 23.5% |
グレーターロンドン | 4-5-4-10 | 17.4% | 39.1% | 56.5% |

中山芝1600mでは、シルバーステートやグレーターロンドン産駒が高い複勝率を記録し、安定感と妙味を兼備。ディープインパクトやロードカナロアも出走数が多く、信頼度は高め。勝率ではスワーヴリチャードやディーマジェスティも注目で、少数精鋭型。全体的に切れ味と適性が問われるコースだけに、血統傾向も明確に出やすい舞台です。
🔽今ならLINE登録でマル秘情報がもらえるチャンス
🎯 今だけ!LINE登録で無料予想+特典付き
期間限定キャンペーン中|地方・中央の的中実績を体感せよ!

【登録馬・出走予定馬一覧】ダービー卿CT2025の最新情報まとめ
- 特別登録馬
- 出走馬確定
特別登録馬14頭
印 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 重量 | 厩舎 |
---|---|---|---|---|---|
○ | アサカラキング | 牡5 | 斎藤新 | 58 | 美斎藤誠 |
△ | エコロブルーム | 牡4 | 横山武 | 57.5 | 美加藤征 |
キープカルム | 牡4 | シュタル | 56 | 栗中竹 | |
コントラポスト | 牡5 | 田辺裕 | 55 | 美菊沢 | |
ゴートゥファースト | 牡5 | 石川裕 | 55 | 栗新谷 | |
シャンパンカラー | 牡5 | 内田博 | 58.5 | 美田中剛 | |
(外)シュバルツカイザー | セン7 | 大野拓 | 57 | 美大竹 | |
ゾンニッヒ | 牡7 | 荻野極 | 57.5 | 栗池江寿 | |
★ | タシット | 牡6 | 横山和 | 56 | 美中川 |
◎ | トロヴァトーレ | 牡4 | モレイラ | 57.5 | 美鹿戸雄 |
△ | (外)ノーブルロジャー | 牡4 | ○○ | 57.5 | 栗吉岡 |
△ | マテンロウオリオン | 牡6 | 横山典 | 56 | 栗昆 |
▲ | メイショウチタン | 牡8 | 吉田豊 | 57 | 栗本田 |
△ | ロジリオン | 牡4 | 松山弘 | 58.5 | 美古賀慎 |
出走馬–頭
【有力馬診断】ダービー卿CT2025注目馬の評価・期待度を解説
トロヴァトーレ
- 前走レース: ニューイヤーS(L)
- 開催日: 2025年1月13日
- 開催競馬場: 中山
- 距離: 芝1600m
- 着順: 1着
- 騎手: マーカンド
トロヴァトーレ(1着)マーカンド騎手
今日は外枠でしたし、ペースが速くならずに遅くなると思っていたので、中団よりも前でないと駄目だと思い、ある程度出していって、あの位置で運びました。結果的にはレースが流れて速いペースになったんですが、それを押し切るんだから相当強いですよ。能力は重賞級です。

父: レイデオロ
母: シャルマント
母父: エンパイアメーカー
兄:ライツフォル
トロヴァトーレは中山マイル巧者で、同舞台は①①⑥①①着と好相性。唯一の敗戦は弥生賞で距離不向きだった時のみ。近走は1600~1800mで5戦連続連対と安定感抜群。キャピタルSでは後の重賞馬にハナ差と健闘し、今回は重賞初制覇の好機。
アサカラキング
- 前走レース: 阪急杯(GⅢ)
- 開催日: 2025年2月22日
- 開催競馬場: 京都
- 距離: 芝1400m
- 着順: 2着
- 騎手: 斎藤新
アサカラキング(2着)斎藤新騎手
もうちょっとでしたね。前回で復調気配を感じましたし、今日はいい頃の雰囲気に戻って、ここ最近では状態が一番良さそうでした。勝ち馬の決め手が一枚上でしたが、それでも残してくれましたし、久々にいいところを見せてくれましたね。

父: キズナ
母: アサカラヴァーズ
母父: キングヘイロー
姉:シュピカ
アサカラキングは阪神Cで強敵相手に逃げて0.4秒差9着と善戦。阪急杯では好時計をマークし、ウインマーベルとハナ差の2着と復調を示した。中山2000mで初勝利があるように、マイルへの延長も問題なし。立て直しに成功し、上位争いが期待できる。
メイショウチタン
- 前走レース: 中山記念(GII)
- 開催日: 2025年3月2日
- 開催競馬場: 中山
- 距離: 芝1800m
- 着順: 6着
- 騎手: 吉田豊
メイショウチタン(6着)吉田豊騎手
中山を使うのが久しぶりだったためか、輪乗りの時に馬が嫌々しているような感じでした。ゲート内でも後ろに重心がかかっていて、出脚は今ひとつでした。ただ、そこからはこの馬らしい感じで行けました。ペースを落とす気はなかったですし、3角でも反応してくれましたが、後続についてこられました。

父: ロードカナロア
母: ラルティスタ
母父: マイネルラヴ
妹:カルチャーデイ
メイショウチタンは東京新聞杯で積極策がハマり、GⅠ級牝馬に挟まれての3着と健闘。中山記念ではレコードペースの逃げで0.5秒差6着と粘りを見せた。展開ひとつで上位進出のチャンスあり。マイペースなら要注意の存在。
タシット
- 前走レース: 東風S(L)
- 開催日: 2025年3月16日
- 開催競馬場: 中山
- 距離: 芝1600m
- 着順: 5着
- 騎手: 横山和生
タシット(5着)横山和騎手
馬場ですね。稍重くらいなら好きなタイプで期待もできたんですが、今日は前にいる逃げた馬も交わせませんでしたから。

父: ブラックタイド
母: サトノラミア
母父: ブライアンズタイム
兄:レオパルドミノル
タシットは中山マイルで安定感があり、若潮Sでは接戦の2着争いに3馬身半差をつける圧勝。東風Sは重馬場が響いたが掲示板確保。良馬場なら粘り強さが生き、オープンでも侮れない存在。マイル転向で本格化の兆し。
エコロブルーム
- 前走レース: ニュージーランドT(GII)
- 開催日: 2024年4月6日
- 開催競馬場: 中山
- 距離: 芝1600m
- 着順: 1着
- 騎手: 横山武史
エコロブルーム(1着)横山武騎手
先生と事前に話をして、ポジションはどこでもいいから、リズムを大事に運びました。自然と先団を取れましたし、少し噛むところはありましたが、我慢してくれて、いい走りっぷりだったと思います。直線で一旦、内を狙って、そこは僕の判断ミスで軽く引っ張るところはあったのですが、再加速したのは馬の力で助けられました。まだ成長途上の段階ですが、調教で乗せてもらった時から柔らかみがありましたし、いい背中をしていたので、期待していました。悪い馬場でもへっちゃら顔で走ってくれましたし、素晴らしい馬です。今後も重賞だったりGⅠだったりチャンスがあると思います。

父: ダイワメジャー
母: シュガーショック
母父: キャンディライド
兄:ラーゴム
エコロブルームは1年ぶりの実戦となるが、シンザン記念でウォーターリヒトに先着し、NZTではボンドガールを下して重賞制覇と高い素質を示した馬。骨折明けでレース勘が鍵となるが、能力的にはGⅠでも通用する存在。
ダービー卿CTの過去傾向まとめ|10年分データから狙い方を探る
✅ 1. 難解なハンデ戦、ただし荒れすぎない
1番人気は【1-1-1-7】と苦戦傾向(勝率10%、3着内率30%)ただし、3連単高配当は少なく、3万円未満が3回と、波乱一辺倒ではない
✅ 2. 狙うなら「5番人気以内」
3着以内馬30頭中、22頭が5番人気以内、特に5番人気は複勝率60.0%と高水準!6番人気以下は【1-4-3-101】で、信頼度は大きく低下。
✅ 3. 枠は「1枠〜5枠」が優勢
・近10年:1〜5枠で3着以内24頭
・近5年:1〜5枠は3着内率26.0%、6〜8枠はわずか6.9%
→ 内枠有利がより顕著になってきている
✅ 4. 前走1600m組が断然有利
・近10年:3着以内30頭中、22頭が前走1600m
・近5年:前走1600m【5-4-5-36】3着内率28.0%
→ 今回と同距離からのローテがベスト
🔍注目ポイント(まとめ)
項目 | 狙い目 | 備考 |
---|---|---|
人気 | 2〜5番人気 | 1番人気過信NG、5番人気が妙味あり |
枠順 | 1〜5枠 | 近年は特に内枠有利が明白 |
前走距離 | 1600m | 同距離組が安定して好成績 |
血統 | シルバーステート・グレーターロンドン産駒など | 高複勝率・高回収率で要注目 |
【最終追い切り評価】ダービー卿CT2025好調教馬をランク付け!
- 1週前追い切り
- 最終追い切り
✅【S評価】仕上がり絶好!動き抜群の好調教馬
馬名 | 内容 | 評価ポイント |
---|---|---|
ノーブルロジャー | 3/26 栗坂良 54.7-41.1-26.8-13.2 馬なり | 坂路で入念。自己ベスト更新&好気配キープ。動きに力強さあり。 |
エコロブルーム | 3/26 美W良 83.6-67.0-51.5-37.1-11.2 G前仕掛け | 長めを追って良時計。仕上がり順調で気配良好。 |
ジーティーマン | 3/26 栗CW良 81.8-67.8-53.6-37.4-11.5 G前気合 | 推進力ある走り。乗り込み豊富で状態の良さが目立つ。 |
🟩【A評価】動き良好、高評価の好仕上がり馬
馬名 | 内容 | 評価ポイント |
---|---|---|
アルテヴェローチェ | 3/20 栗CW重 79.5-63.3-48.8-35.2-11.2 強め | 古馬相手に併せ先着。終いの伸びも鋭い。 |
フォルテム | 3/26 美W良 82.5-66.1-51.2-36.5-11.2 強め | 前走勝ち馬だが攻め強化。動きに勢いあり。 |
モンテシート | 3/26 栗CW良 96.5-80.3-66.0-51.4-36.7-11.3 一杯 | 長めからしっかりと追って好時計マーク。 |
🟨【B評価】上昇気配・順調な仕上がり
馬名 | 内容 | 評価ポイント |
---|---|---|
ランスオブカオス | 3/26 栗CW良 86.1-69.1-53.8-37.7-11.5 馬なり | 馬なりで併せ先着。力強く順調。 |
キープカルム | 3/28 栗坂不 57.3-42.7-27.8-13.8 馬なり | 坂路での乗り込み入念。前走から順調。 |
タシット | 3/26 美W良 82.6-66.3-51.6-37.4-11.8 馬なり | 単走でも集中した走り。力を出せる仕上がり。 |
🟦【C評価】動き地味だが順調
馬名 | 内容 | 評価ポイント |
---|---|---|
ロジリオン | 3/27 美W良 66.9-51.5-36.9-11.4 馬なり | 馬体張りは良好。終いの動きもスムーズ。 |
シャンパンカラー | 3/26 美W良 63.3-49.0-36.0-10.8 G前仕掛け | 少し若さ残るが、脚捌きは力強い。 |
コントラポスト | 3/26 美W良 85.6-69.1-52.5-38.1-12.0 馬なり | 安定した動き。変わりなく順調な仕上がり。 |
🟥【D評価】調整遅れ・動きに不安
馬名 | 内容 | 評価ポイント |
---|---|---|
アサカラキング | 3/26 美坂良 51.2-37.3-24.9-12.4 一杯 | 追われて頭を上げるなど若さ残る。調整不足の印象。 |
シュバルツカイザー | 3/27 美W良(時計なし)強め | 鋭さ欠き、気性面で課題あり。動きに迫力を欠く。 |
マテンロウオリオン | 3/26 栗CW良 81.6-65.7-50.7-35.9-11.1 一杯 | 時計は出ているが、反応が鈍く評価下げ。 |
準備中
📩 WIN5無料予想&馬券攻略法を手に入れよう!
記事が参考になったと感じた方は、ぜひ無料メルマガにご登録ください。
【最終予想と買い目】ダービー卿CT2025の展開予想&馬券戦略

レース前日に展開予想・買い目公開!
🔽無料なのに的中続出!AI+関係者情報の無料予想が高精度
130万円の高額払戻しも実現!リスクゼロで当てたいならココ

【回顧・レース結果】ダービー卿CT2025の勝因・敗因を徹底解説

レース後に更新!
📩 WIN5無料予想&馬券攻略法を手に入れよう!
記事が参考になったと感じた方は、ぜひ無料メルマガにご登録ください。
🔽 他の予想記事もチェック!
競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!
競馬ランキング
口コミ評価